HGUC ペイルライダーができた話などなど
モウ今年もあと2ヶ月しかねーよ。ちゃんと完成したの頭だけガンダムとターンエーライザーくらいじゃねーか!という焦りに溺れそうな10月半ば、HGUC ペイルライダー(陸戦重装備仕様)が完成しました。ストレートの全塗装。
このキットは、友人は素組みしたものを「好きに塗っていいよ~」ということでビルダーズパーツのMSハンド01付きで預かったもので、その言葉に甘えてだいぶ色分けサボりました。
でもその分(?)スプリッター迷彩してみました。
……色の差異が小さくてあんまり目立ちません(涙)。
なんだかあともう一色欲しい感じに。オレンジめのコーションデカールとかあればよかっただろうか。
しかしこれ、写真で撮るとクリアパーツで内部の目が屈折してか、しょぼんとしてるように見えます。
切ない(´・ω・`)
その他最近の出来事。
プレバン再販でMGトールギスIIIを買ってみました。
ほどよいのっぺり感が、流行りの「情報量増やし」に挑戦するチャンスだぞと誘ってくれているようだけれど、仮組みしてもあまりイメージが浮かばず。やっぱり積み案件になりそうです。
ていうか今回も何箇所か接続部折れました(実はこれ、基部のボールが折れたのでメガキャノンつながってない)。
どうもガンダムW系のMGとは相性が悪いようで、ABSボールジョイントをハメたら最後、動かず折れるというのを必ず一回やらかすさだめらしい。
さだめとあれば 部品注文する そっとしておいてくれ