ついに来た!MG ターンX
コンビニコミックの銀魂が順調に積み重なっており、気付けば3月からの4冊が未読!
でもあせって読むもんでもないしなー…
そんな2014年6月の一大イベント(?)。
待ってましたーーーー!MGターンX。
自分もこれで「我が世の春が来た」クチ。すごくうれしい。
パッケージはてっきりターンエーと対になるデザインになるのかとおもいきや、普通に最近のMG。
なにげに背景にボルジャーノンが多い!
いつもはだいたいの表面処理をしながら組み上げていくけれど、まずはとにかく形になっているところを見たいので、パチパチ組み立て。頭、胴体、脚と組み上がっております。
脚の大きさにはちょっとびっくり。
フレームがのぞく部分にスモークブラックのクリアパーツが入るというのには感心。こういう発想もあるんだなぁ。
たしかにターンXの隙間ははっきり見えないミステリアスさがいいんだよなぁ。何か見える…何が隠されているんだろう!?という疑問から、機体の出自の謎に思いを馳せてしまう(a.k.a 妄想)おもしろさが、間に1パーツ挟んでボカされることで表現されるというイメージ。
ただ、ツインアイに関しては、そういう文法に沿っているとは言いがたい。別パーツにして欲しかったなぁ。
何はともあれ、今月はこれで楽しむぞー!