豪快なネタ着弾!
この頃更新頻度が低空飛行モードな当サイトの状況を憂いてか(?)、こんなものを頂きました!
「ミニプラ ゴーカイオー」…食玩です。食玩モデルは未知の分野ですが、塗装や工作行程で楽しませて欲しいとのことで頂いたので、レッツトライしますよッ。ゲームする時間を削った挙げ句某破界編の購入が遅れてもチャレンジですぞっw
ていうか赤の人のマシンが「ゴーカイガレオン」なのはわかっていましたが、他のメンバーのマシンについては全く把握しておりませんでした(汗)。といっても、見てみると随分安直というかなんというか…ですけど。
昨今の基本PS、関節等がABSというのが一般的ですが、これの材質はABSだそうです。幼児向けということで強度優先なのでしょうか。
同時に、バンダイのABS=溶剤を使うと割れやすい→塗装非推奨というのが一般論みたいなとこがありますが、これはどうなんでしょうねぇ。もっとも、すぐバキバキいうもんでもないし、これも塗装を想定したものじゃないのでにんともかんとも、ですが。
パッケージ裏面。5つ作って合体させるとこうなるようです。
機構はともかくよく動きそうな感じなのには好感が持てます。ただ、組立且つ変形というところでこうなってるんだと思いますが、顔のあたりはなんだか嫌な予感が…。
順次仮組みして、手を入れていきたいと思います。
変形はオミットした方がいいのかなぁ…?ま、仮組みしてから考えますw