HGUC ジムキャノンII 脚部の後ハメ加工メモ
HGUCジムキャノンIIの脚部の後ハメ加工です。
脚部だけ特殊かな?と感じたので書いておきます。
そもそもジムキャノンIIに限らず、ジム系で多い構造なのでなんでもいいのですが、ちゃんと自分で後ハメ加工をするジム系はこれが初めてなので覚え書き。
関節。上パーツは、一番上のピン2本を切り、後ろのピンを外装に干渉しない長さに調整。
下パーツは囲いの下側を切り取り、断面で見るとHの字になるようにします。
モモは、下のダボ受けを切り欠くだけ。
スネは…どう表現すればいいのやら。赤丸で囲んだところを削るんだ!(苦しい
そもそも関節のピンを全て切り落としてH字にしてしまえばそれでいい気もしますが、ピンを残して少しでも接着シロを稼げるかなぁ、と考え…たけどあんまり自信ありません。。