DVD:スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE
昨年CSのカートゥーンネットワークスで放映された、劇場版のエピソード2とエピソード3をつなぐ作品(マトリックスと同リローデッドの間のアニマトリックスみたいなもんか)。
パッケージなどでわかる通り、絵は古風な海外アニメっぽいのだが、そんな見かけに騙されて手をつけないのは勿体ない一作だ!
レイソルに勝ちましたよ、やっと。
今年はずっと勝ち星が無かったレイソルにやっと勝った!
5-1なんてスコアで得点者に林2、ポペスクとか名前があるとサテか練習試合のように見えてしまう…失礼っすな。
でも1点の失点はやっちゃった…的な感じらしいなぁ、もう。
まぁレイソルも主力がいないみたいだしー。
イリアンいない次が正念場なのかな?
レビュー:デビルメイクライ
■投げやりです■
今回のレビューは投げやりです。
つか丁寧に書く気も起きません。
なぜかって、
キライだから。
まともに書く愛もありませんのョ。
とりあえず冒頭で書いておくべきこととしては、
このゲームはアルゴスの戦士(PS2)よりはマシです。
でも個人的に
Shinobi>>>>>>>(大幅中略)>>>>>>デビルメイクライ
レビュー:ビーチスパイカーズ
■スポーツ■
現実的にはヘタクソの極みだが、スポーツをするのは楽しいと思う。でも、正直、自分はスポーツゲームは「なんだかなぁ?」って感じ。あんまり好きじゃない。
過去に自分がやり込んだことのあるスポーツゲームは「Jリーグエキサイトステージ94」。発売時はJリーグ全盛で、自分もJリーグ大好きだった。「~94」は、その頃のJリーグゲームとしてはロースペックなゲームだった。選手のエディットはもちろんのこと、選手自体にステータスなんてない。選手グラフィックも外人と日本人の違いがあるくらい。試合においても、必勝パターンなんか今思えば恐ろしいくらい作りやすかった。
そんなゲームをなぜにやりこめたか?というと、やはりJリーグへの熱狂が大きいんだけど、上記したロースペックゆえの単純さがあったからだと思う。現実的に弱小でも、お気に入りのチームでとことん上位を狙っていく。現実的にベンチウォーマーな選手も、得点王になれる。そこには、夢を叶えるための抽象性があったのだ。
で、時は流れ、ゲームもどんどんスゴくなった。
けれど、どうもスポーツゲームにはノれなかった。
バーチャストライカーもやった。パワスマもやった。
どちらもリアル指向があって、リアルでのスポーツの経験者としてニヤリとできるところがあり、それなりにおもしろいとは思えたが、ハマるというところまでいかなかった。
そんな自分が、なぜかスポーツゲームを買った。それがビーチスパイカーズだった。
鬼が笑うと言うけれど
AVwatch:NHK、「放送技術研究所一般公開 2005」を開催?超HD放送は2025年。無人セグウエイカメラなど
おっと、サンロクマルやらPS3やらの影響でHD対応テレビが欲しくなってきてる(実際それだけじゃなくて、デジタル放送+HDTVがキレイだってとこもデカいけど)この頃だけど、20数年後にはまたテレビを買い換えたくなるワケですな!
さぁライフスタイルを設計しよう!(苦笑)
売り切れちゃったよ…。
ジェフ千葉公式:ジェフユナイテッドクラブおよびオフィシャルショップからのお知らせ
がーん。
これのためにファンクラブ入ろうかだの、どう金を工面しようかだの、誰のにしようかやっぱりイリアンかなぁだの考えているうちに!
けっこうショックだよ…目標を一つ失った感じ…。
自宅サーバマシンに自宅サーバマシンからDNSドメインでアクセス(Windowsのhostsファイル)
DNSアドレスを取って、MovableTypeのmt.cfgのCGIPathにそれを記述したのはいいが、ローカルIPでmt.cgiにアクセスし、保存等のボタンを押す更新作業を実行するとエラーが。
更新内容は保存されるものの、記事をエントリーした後の再構築が行われなくなるので、すこぶる使い勝手が悪い。
LAN内からはローカルIPでアクセスせねばならず、それとCGIPathのが食い違っているのが原因らしい。
なのでCGIPathをローカルIPに記述すると、エラーは出なくなる。
しかし、それで構築したものを見てみると、トラックバックURLにローカルIPが!
…こりゃマズい!
別に一本回線引くなり串を刺すなりすればいいわけだが、なんだかなー。
ということで探してみたら解決方法があったあった。
Continue reading »
ポの人がかっさらったらしい
ポの人キタ━━━(゜∀゜)━━!!
勇人のワンボランチの4-4-2だったそうだ。
でもって、0-1で勝ったらしいがその一点はポペスク=ガビ=ポの人。
なんかこれから恐ろしいことになりそうな予感!
ポの人、4バック、林先発、マスター要田途中出場、と是非見ておきたいこの試合は明日24日午前2時からフジ739で録画放映であります。