EM・ONE:どんな裏技を使えばこんな画面が見られるんですか?
ここ最近、EM・ONE が写真のような画面状態になってしまうことがよくある。
色合いこそ違うが、写真の模様で、テレビの砂嵐のような動きをしている感じだ。
初めて発生したのは 1.01a を適用した状態のとき。1.02a を適用後も、相変わらずで発生している。
以前、1.01a にバージョンアップした際に調子が悪くなったと書いたと書いたが、これとはまた別の現象。
ただし、発生タイミングとしては、サスペンドから復帰したらこうなっていた…という点では同じ。
だが、いまいち再現性がない。
一時期、Advanced/W-ZERO3[es] のモデムとして使用した後に起こることが多かったので、Bluetooth を ON にしたまま、またはそれで他の機器のモデムとしての通信に使った後にサスペンド状態になると発生するのかとも思った。
しかし、普通にほっといたときでも現象が出るときもあり、トリガーは見つけられていない。
復帰方法は、電池の抜き差し。
電源スイッチはもちろん反応せず、キーボード横のリセットボタンでは、一旦画面は消えるものの、すぐまた同じ画面が表れる。
電池を抜いた時点でひとまずは正常復帰が可能なことと、トリガーがわからないことから、フルリセットやフォーマットは今のところ試していない。
また、設定していた時刻に予定の通知音が鳴ったので、後ろで OS 自体は動作していると思われる。
1.01a のときもそうだが、EM・ONE は今までの Windows Mobile デバイスで見たこともないような、ぶっ飛び気味の不具合が出るのでなかなか笑える。
もちろん、笑うと言っても苦笑とか冷笑といった類のものだが。
1.01a のときはフォーマット、今回も電池抜きと、復帰方法が異常なのもこれまたぶっ飛んでいる。
初代 W-ZERO3 は通常リセットのときでさえ電池蓋を開ける必要があったが、それさえまだかわいく思えるくらいだ。
もう Windows Mobile との付き合いも一年半以上なので、フリーズだのリセットだのにはだいぶ慣れたというか、耐性がついてしまったワケだが、EM・ONE は OS レベルというより、デバイスレベルでおかしい感じがするので、さすがに修理に出すかどうか迷うところだ。。
[EM・ONE][Windows Mobile][Smartphone] propaganda,etc…,EM・ONE:どんな裏技を使えばこんな画面が見られるんですか?
TVの砂嵐のような画面になることがあるそうで,修理を考慮されているそうです。 http://sinku.org/blog/archives/2…