Desire:SSIDステルスでの接続
ルータ、Desire、どちらもWi-fiに関わる設定変更はしていないのだけれど、昨日からなぜかいきなりDesireが自宅の無線LANにつながらなくなったので再設定しました。ちなみに、他の機器(PSP)は問題なし。
普段はSSIDのステルスをONにしているのですが、それだと圏外(電波を掴まない)、OFFだと掴む、という感じだったので、調べたところ、以下のような記述があり、この通りにすることで、再び電波を掴んで接続まで行ける状態になりました…ということで覚え書きです。
ESSIDステルスを切った状態で接続
↓
アクセスポイントのESSIDステルスをONにする
↓
Desireの接続が切れる
↓
Wifiネットワークを追加で手動接続
↓
ESSIDステルスONの状態で繋がる古い方の接続設定は消してもおk
一度繋がるようになったらWifi機能をOFFにした後もう一度付けてもちゃんと接続してくれた
IS06でステルスSSIDのAPに接続する…
どうも IS06(Android) はステルスSSID のAPへの接続に一難あるらしくて、その対策。 1. AP のステルスSSID(ESS-ID)を解除。 2. IS06 で接続。 3. 接続完了後、AP のステルスSSIDを有効化。 4. ほっといても IS06 は AP に接続できるが、あえて手動で接続設定を追加。 5. IS06 の Wifi を無効にしても、次回有効時にちゃんと接続できる。 4. の段階で手動追加しないと、 Wifi をオンにしたままでは接続できるが、一……
F-06Eですが、問題はAndroidにあると思ったので参考にし、接続できました。
たまたま貴サイトに辿り着いたのですが、感謝します。
圏外となっている接続設定を残したまま同じSSIDで別の新しい接続を作成するとは盲点でした。
ちなみに、F-06Eでは古い方の接続設定は勝手に表示されなくなりました。
だいぶ前に書いたまのですが、お役に立ってよかったです。まだ同じ症状があるのですね〜。