W-ZERO3[es]:「SignUpAssist」でW-SIM入れ替えが楽チン!
現在ウィルコムでホットな端末と言えば、9(nine)と、W-ZERO3[es]
の二つではないだろうか?
これらはW-SIM端末なので、W-SIMを入れ替えて、同じ番号のまま気分や用途に合わせて使う本体を変えることができるのだが、W-ZERO3[es]の場合、少々面倒が生じる。
メールやWebのサービスを使うために生じる「オンラインサインアップ」という設定が、本体の設定確認や再起動を伴うのだ。
そんな手間を軽減してくれるソフトが、コレ↓
オンラインサインアップをソフトウェア設定無しで終了させる SignUpAssist:w-zero3日和
オンラインサインアップを行う際このソフト経由で行うと、本体設定や再起動無しにオンラインサインアップを完了させることができるのだ。
・CABファイルでインストール。
・[プログラム]→[オンラインサインアップ]を使う代わりにこのソフトを使う。
自分も現在9(nine)と、W-ZERO3[es]
を使い分けているので、これは非常にうれしい。
なお、個人的には適用を見送っていたが、このソフトを使う以外にも、[es]をオンラインサインアップ自体が不要になるよう設定してしまうという方法も存在する。
ウィルコム「W-ZERO3シリーズ」と「9 (nine)」の「W-SIM (RX420AL)」の差し替え:memn0ck.com
この方法なら本当にW-SIMを差し替えるだけで済むのだが、メールの自動受信ができないようだ。
それほどメールの自動受信が重要でなければ、こちらの方法でも良いだろう。
しかし、nico.は何でオンラインサインアップ無しにメールの送受信ができてしまうんだろう…?
詳細はわからないが、nico.ではメール送受信をするときに電話の発信(呼び出し前)の音がするので、送受信に使っている方式が違うのだろう…たぶん。
半年振りの親指入力なのだが(もどかしい。。。)
ね ね ね む い ウィルコム界の2大人気端末nineおよびW-ZERO3の2台持ちをついに実現したたけがわ、昨夜は という最悪にどうでもいい問題…