栃木でおいしく頂いたもの(※但し…)
先週栃木に行った際にとても気に入った食品が2つあるのだけれど………
全く栃木関係なかった!
一つはとうがらし梅茶。
ホテルのアメニティとして置いてあった。
梅こぶ茶は調味料にも使われるくらいなので、喫茶の世界の存在なのかメシの世界の住人なのか、どっちともいえないホンワカ感があった。
が、これは唐辛子がきっちり効いてピリ辛なので、アメニティだと思ってゆるい気持ちで喫茶すると、メシの世界に投げ出されいたような感覚に襲われ、俺はガッツリスープ飲んでたんだ!という気分に。
でも、具が欲しくなるというより、何か食べてるときに飲みたい感じ。
付属のわかめスープをこれに置き換えて焼きそばバゴーンを食えたりしたら最高だね。
もう一つは、器に開けた写真で申し訳ない…
梅ザーサイ。
下りの上河内SAで食べた餃子定食につけ合わせでついてきて、食事が終わったら迷わずSAのおみやげコーナーで購入。
ただでさえあのバリバリ食感がたまらないザーサイに、旨味の効いたカツオ梅!
うまくないはずがない!
梅干しみたいに「酸っぱいの?どんだけ酸っぱいの?」という妙な緊張感もない、適度な酸味。
ザーサイはピリ辛なもの、アブラっぽいっものが多く、それはそれで好きなんだけど、これはさっぱり食べられるから、いつでもOK。
刻んでご飯にまぜておにぎりでも作って御覧なさい。
メシに食って、おやつに食って、小腹が減ったら食って…一日中食ってられるよ!
あ、気に入った食品っていうか気に入った梅グルメだったな!HAHAHA!
さーてポチるぞー!